獣害対策地域リーダー育成研修の一環として、下記のとおり令和元(2019)年度とちぎ鳥獣被害対策フォーラムを開催します。 野生鳥獣による生活被害や農林業等被害が深刻化していることから、地域の対策指導者の育成を目標に、今年度、育成研修を9回実施しており、その最終回として、地域が一体となった総合的かつ実践的な鳥獣被害対策の理解促進や情報共有を図るためのフォーラムを開催するものです。
1 主催
栃木県
宇都宮大学雑草と里山の科学教育研究センター
2 対象者
獣害対策地域リーダー育成研修参加者、市町、関係機関・団体の獣害対策担当者並びに鳥獣管理士等を目指すなど鳥獣被害防止対策に意欲のある方 (定員150名)
3 日時 令和2(2020)年1月23日(木曜日) 14時から17時
4 開催場所 宇都宮大学峰キャンパス5号館2階(5B21教室) (栃木県宇都宮市峰町350)
5 内容
第1部 14時~14時20分 獣害対策地域リーダー育成研修認定証授与式
第2部 14時30分~17時00分
講演「とちぎ獣害対策アドバイザー派遣事業の事例報告」 集落派遣鳥獣管理士
基調講演「鳥獣被害対策における人材育成の重要性 -国内外の事例-」
農研機構 中央農業研究センター 平田滋樹氏
総合討論「被害対策に求められる人材像と育成のあり方」
6 申込先及び問い合わせ先 宇都宮大学雑草と里山の科学教育研究センター
TEL 028-649-5148
FAX 028-649-5155
Email zasso※miya.jm.utsunomiya-u.ac.jp
(※を半角@に換えてください)
関連資料:フォーラムちらし